原チャの修理 時と場合偏


機種別入口
[Docomo]
[AU] [SoftBank]

大事な原チャが壊れてしまったぜ・・・
チューブ入りタイヤのパンク修理法
チューブが入っている原付タイヤのパンク修理について解説してみます。
チューブ入りの原付車種は、今では随分少なくなりましたね。
ホイールが錆びていたり、歪んでいたりする場合、チューブレスホイールであってもチューブを入れるケースもあります。

チューブの場合は、基本的にはホイールを取ることです。
まず、空気注入口のネジ部分が見えるでしょうか?
サスの部分で止まった状態の、ボルトを外しましょう。
トルクがかかっていますので、レンチを使った方が簡単ですね。

ボルトが取れましたら、今度はシャフトを抜きましょう。
硬い場合は、プラスチックハンマーを使うのがいいですね。

それから、タイヤの空気を抜いて、ビートを落とし、片方だけホイールから外します。
次に空気注入口のネジを取って、チューブを取る準備をし、チューブを引っ張り出し、完全に取り出してください。

そして、チューブに空気を入れ、穴を探します。
コンプレッサーを用いてスマートにやっていきたい作業ですね。

穴を確認次第、穴の付近をしっかりペーパーをかけ、油分や汚れを落とします。
次にのりをしっかり塗り、乾かしてください。
乾かしているは、刺さっているものを探し、あれば抜いておいてくださいね。

さて、およそ10分ぐらい乾かすと、今度は補修パッチを張ります。
ゴシゴシしごき、しっかりなじませるようにしてください。

そして、透明フィルムを剥がして、再度空気を入れ、確かめます。
最後にタイヤに空気を入れ、外したように組み付けて、パンク修理完成です。

<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る

©原付野朗